京都大学 人社未来形発信ユニット

言語切替
MENU
REPORT

【オンライン公開講義】“立ち止まって、考える” リレー講義(5) 認知神経科学 #こころの未来研究センター

2020/07/27

リレー講義(5) 道徳的意思決定の心理学 #認知神経科学

わたしたちは日々の生活の中で、様々な意思決定を迫られる。しかし、人間の意思決定は必ずしも合理的なものではない。中でも、道徳的価値観に基づいた意思決定は、倫理学におけるトロッコ問題においても示されているように、しばしば人間の非合理的側面を浮き彫りにする。近年の心理学による研究は、そのような人間の非合理性の背景にあるメカニズムを明らかにしつつある。本講義では、倫理学や哲学の分野から提起された問題に対して、心理学による実証的研究が貢献できることを、過去の研究事例をもとに紹介する。次に、コロナ禍において問題となりうる、資源の分配といった意思決定における公平性の問題に関する最新の研究を取り上げ、心理学がどのような貢献ができるかを議論する。

日時:2020年8月23日(日) 14:00-15:00

講義動画はアーカイブされますので上記URLから後日でもご覧いただけます。

参考文献
  • From neural ‘is’ to moral ‘ought’: what are the moral implications of neuroscientific moral psychology?
    Greene J.
    Nat Rev Neurosci. 2003, 4(10):846-849.
  • 阿部修士 
    意思決定の心理学-脳とこころの傾向と対策
    講談社 2017
  • An fMRI investigation of emotional engagement in moral judgment.
    Greene JD, Sommerville RB, Nystrom LE, Darley JM, Cohen JD.
    Science. 2001, 293(5537):2105-2108.
  • Damage to the prefrontal cortex increases utilitarian moral judgements.
    Koenigs M, Young L, Adolphs R, Tranel D, Cushman F, Hauser M, Damasio A.
    Nature. 2007, 446(7138):908-911.
  • Damage to the ventromedial prefrontal cortex reduces interpersonal disgust.
    Ciaramelli E, Sperotto RG, Mattioli F, di Pellegrino G.
    Soc Cogn Affect Neurosci. 2013, 8(2):171-180.
  • 亀田達也
    モラルの起源-実験社会科学からの問い
    岩波新書 2017
  • Veil-of-ignorance reasoning favors the greater good.
    Huang K, Greene JD, Bazerman M.
    Proc Natl Acad Sci U S A. 2019, 116(48):23989-23995.
  • C・P・スノー
    二つの文化と科学革命
    松井巻之助 訳 みすず書房 2011

講師プロフィール

阿部修士 京都大学こころの未来研究センター准教授


2008年東北大学大学院医学系研究科博士後期課程修了。博士(障害科学)。東北大学大学院医学系研究科助教、ハーバード大学心理学科/日本学術振興会海外特別研究員、京都大学こころの未来研究センター特定助教、同センター特定准教授を経て、同センター准教授。2015年、日本心理学会国際賞奨励賞受賞。主著に『意思決定の心理学脳とこころの傾向と対策』(講談社)。

この記事をシェアする:

京都大学 人社未来形発信ユニット人社未来形発信ユニット基金
ご支援のお願い

人社学術活動の活性化と発信強化のために
ご支援をお願いいたします。

公式SNSアカウントの
フォローをお願いいたします。

京都大学 人社未来形発信ユニット

© Copyright Unit of Kyoto Initiatives for Humanities and Social Sciences, All Rights Reserved.

↑